認知症サポーター

認知症サポーターとは

 認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、支援する応援者です。

 

 瑞穂市地域包括支援センターでは、自治会や老人クラブなどの地域団体や、金融機関などの従業員、小・中学校などからの依頼により、「認知症サポーター養成講座」の出前講座に伺いますので、ご相談ください。

 

 また令和6年度は、下記のとおり地域包括支援センター主催の講座を開催します。ぜひご参加いただき、認知症について学び、認知症になっても安心なまち「瑞穂市」をともに創りましょう。

    

 

   令和6年度 市民のための認知症勉強会

    ~認知症サポーター養成講座~ 定期開催のご案内

 

         対象者:瑞穂市在住・在勤のかた

         内 容:認知症の基本的な知識、認知症の人への接し方など

          

        <平日コース>

         開催日:①令和6年7月19日(金)

             ②令和6年9月20日(金)

             ③令和7年1月17日(金)

             ④令和7年3月14日(金)

         時 間:午後1時30分~3時 (受付 午後1時15分~)

         会 場:瑞穂市図書館本館 2階学習室

             (所在地:瑞穂市稲里28-1)

         <休日コース>

         開催日:①令和6年 5月25日(土)

             ②令和6年11月23日(土)

         時 間:午後1時30分~3時 (受付 午後1時15分~)

         会 場:ココロかさなるCCNセンター(瑞穂市総合センター)1階 地域福祉ルーム

             (所在地:瑞穂市別府1283)

   

   受講された方には、オレンジリングと認知症サポーター認定証をお渡しします。

   また、受講された企業・団体には、協力店・企業としてのステッカーをお渡しします。  

 

 申し込み・問い合わせ先

  瑞穂市社会福祉協議会 瑞穂市地域包括支援センター

  瑞穂市別府1283番地 (ココロかさなるCCNセンター 1階)

  TEL:058-327-4118

  FAX:058-327-5304

  Mail:houkatsu@mizuho-shakyo.org

 

 

認知症サポーターに期待されること

 

1 認知症に対して正しく理解し、偏見をもたない。
2 認知症の人や家族に対して温かい目で見守る。
3 近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできる簡単なことから実践する。
4 地域でできることを探し、相互扶助・協力・連携、ネットワークをつくる。
5 まちづくりを担う地域のリーダーとして活躍する。